街中ウォーキング(クリスマス編)
コロナ感染者数がなかなか下回らず、生活はあまり変化がないように思う今年ではありましたが、非常事態宣言も出ることはなく、開催を見合わせていたイベントなども、感染対策をしながら開催されるものも多くなり、普・・・
コロナ感染者数がなかなか下回らず、生活はあまり変化がないように思う今年ではありましたが、非常事態宣言も出ることはなく、開催を見合わせていたイベントなども、感染対策をしながら開催されるものも多くなり、普・・・
2022年10月12日(水)、東京・八芳園「ジュールの間」において「創立30周年記念式典および懇親会」を開催し、約300名の方にご出席いただきました。本来は昨年が創立30周年だったのですがコロナ禍で1・・・
2022年3月24日~3月30日、東京ドームシティ プリズムホールで開催された「世界らん展2022 ~花と緑の祭典~」において、フラワーデザイン部門のコンテストで第1期卒業の荒木 聡さんが最優秀賞を受・・・
先週15日にハロウィンディスプレイのグループワークを行いました。今までフラワービジネス論などでグループワークは行ってきましたが、フラワーデザイン実習は初めて。最初はお互いの動きがぎこちなかったのですが・・・
JFTD学園講師 松田隆作先生の個展「華思行Ⅱ」が5月より宮城県栗原市の〈風の沢ミュージアム〉で開催されており、この10月11日に最終日を迎えます。コロナの感染状況がおさまらず、なかなか訪れることが叶・・・
オリンピック2020も後半に入りました。このコロナ禍の中での開催については当然ながら賛否両論あり、開催するのもしないのも、どちらをとってもなかなかの困難さが思われての開催でしたが、今はただ毎日の各選手・・・
プロのフローリストをめざして頑張ってきた第30期生の卒業作品展を下記の通り開催いたします。現在、 現在緊急事態宣言の再発令によりご心配をおかけしていることと存じます。 本校では、新型コロナウイルス等の・・・
年始年末コロナウイルス感染症の状況が酷くなる中、3学期が始まりました。昨年の入学時期同様、2クラスに分けてのスタートとなりました。30期生はコロナで始まりコロナで終わりそうですが、でも反面、人生の中で・・・