ハロウィン2011
今年もハロウィン・タウンが日本フラワー会館1Fロビーにやってきました! 2週間前からデザインを起こし、放課後も残って準備しましたが、当日はデザイン通りにうまく配置がいかなかったり、初めてのグループワー・・・

今年もハロウィン・タウンが日本フラワー会館1Fロビーにやってきました! 2週間前からデザインを起こし、放課後も残って準備しましたが、当日はデザイン通りにうまく配置がいかなかったり、初めてのグループワー・・・
暦の上では8月23日に暑さが峠を越えて後退し始める「処暑」を迎えたのですが、台風の影響かいまだ東京では蒸し暑い日々が続いていますね。しかし、季節は確実に秋に進んでおり、蝉の声から秋虫の声に変わりつつあ・・・
花の専門誌フローリスト9月号に、去る6月18日に行われた「フローリストレビュー2011 ファイナル」の開催内容が掲載されています。 2次審査まで勝ち抜いた、JFTD学園日本フラワーカレッジの第18期卒・・・
花の造形の授業を担当されている、松田隆作講師の個展が現在、宮城県栗原市の風の沢ミュージアムで開催中です。(2011年10月30日迄)先日、会場のメンテナンスをされに現地へ行かれるというので、ご一緒させ・・・
フラワーデザインの授業ってどうやってやるのだろう?説明会、授業見学に来たけれど、実際の授業についていけるかな?花に触るのは本当に始めてだけど、大丈夫?フローリストになれるかな? 入学に際し、いろいろな・・・
今週末の7月2日(土)、3日(日)に「フラワードリーム2011 in 東京ビックサイト」が開催されます!JFTD学園日本フラワーカレッジでは、「花育ワークショップ」に協力しております。今年は「七夕アレ・・・
フラワーデザインの授業ってどうやってやるのだろう?説明会、授業見学に来たけれど、実際の授業についていけるかな?花に触るのは本当に始めてだけど、大丈夫?フローリストになれるかな? 入学に際し、いろいろな・・・
2001年より開催している「花と器のハーモニー」の季節が今年もやってきました!今回もJFTD学園日本フラワーカレッジの在校生が「子供のためのフラワーアレンジ教室」のアシスタントとして協力いたします。 ・・・
こころを耕しシゲキする「植物デザイン」誌に2月17日から19日に開催された、カレッジ祭2011の記事が掲載されました! 主に「第7回カレッジカップ」の模様が掲載され、見事優勝した竹内さんの嬉しそうな笑・・・
2011年2月17日(木)から19日(土)に開催された【カレッジ祭2011】メインイベントの第20期生の卒業作品を6回にわたってご紹介します。 ■野田 萌 ■村松 秀剛 &n・・・