卒業生が雑誌に紹介されました!(2011年1月号)
卒業生が花の専門誌「フローリスト2011年1月号」の特集記事「枝物の扱いを極める。」の作品制作に協力しました!枝物を使った効果的な見せ方を掲載しています。 ■野崎 伊佐夫JFTD学園日本フラワーカ・・・
卒業生が花の専門誌「フローリスト2011年1月号」の特集記事「枝物の扱いを極める。」の作品制作に協力しました!枝物を使った効果的な見せ方を掲載しています。 ■野崎 伊佐夫JFTD学園日本フラワーカ・・・
プロのフローリストをめざして学んできた第20期生による「カレッジ祭2011」の日程と内容が決定しました! 今年も「卒業生によるデモンストレーション&フラワーデザイン教室」を開催いたします みなさまのご・・・
早いもので2010年も残すところあと2週間ちょっと。今週は暖かくなったり寒くなったりと天気がコロコロと変わりますね。 授業は先日14日に終了し、学生は15日から1週間、都内および近郊の花店で店舗実習を・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが誌面を担当している「花コミュニケーション」2011年1月号のご紹介です。 1月号は日本フラワーカレッジで「花の造形」授業を担当してくださ・・・
フラワーデザインの授業ってどうやってやるのだろう?説明会、授業見学に来たけれど、実際の授業についていけるかな?花に触るのは本当に始めてだけど、大丈夫?フローリストになれるかな? 入学に際し、いろいろな・・・
大田区にある老人介護保健施設「コージハウスはすぬま」さんで、今年2回目のミニフラワーデザイン教室のボランティアを行ってきました。 前回に引き続き参加されていた方が多かったので、学生が訪問するのをと・・・
卒業生が花の専門誌「フローリスト12月号」の特集記事・キャンドルアレンジメントの作品制作に協力しました!とても素敵なキャンドルアレンジメントを紹介しています。ぜひ ご覧ください! ■幸 香奈枝 第12・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが誌面を担当している「花コミュニケーション」2010年12月号のご紹介です。 12月号は第11期卒業の曽我部 翔さんが担当し、「ユリ」をテ・・・
10月31日はハロウィン! 学園では恒例のハロウィン・ディスプレイを行いました。 2週間前からグループでどのようなディスプレイにするか昼休みや放課後に集まって相談し、デッサンを書きます。 それに沿って・・・
フラワーデザインの授業ってどうやってやるのだろう?説明会、授業見学に来たけれど、実際の授業についていけるかな?花に触るのは本当に始めてだけど、大丈夫?フローリストになれるかな? 入学に際し、いろいろな・・・