カレッジ祭 デモンストレーションのお知らせ
カレッジ祭2011では、卒業生の曽我部 翔さんによるデモンストレーションが行われます!昨年開催された3人展以来、いろいろなところで活躍されている曽我部さんのデモンストレーションを間近でみられるチャンス・・・
カレッジ祭2011では、卒業生の曽我部 翔さんによるデモンストレーションが行われます!昨年開催された3人展以来、いろいろなところで活躍されている曽我部さんのデモンストレーションを間近でみられるチャンス・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが誌面を担当している「花コミュニケーション」2011年3月号のご紹介です。 3月号は第12期卒業の株竹一希さんが担当され、「ヒヤシンス」を・・・
フラワーデザインの授業ってどうやってやるのだろう?説明会、授業見学に来たけれど、実際の授業についていけるかな?花に触るのは本当に始めてだけど、大丈夫?フローリストになれるかな? 入学に際し、いろいろな・・・
カレッジ祭2011開催まで、あと数週間となりました。学生たちも、授業に勤しみながら、作品デザインを色々と考えているようです。 さて、カレッジ祭では卒業生を講師に迎えて「フラワーデザイン教室」を開催いた・・・
平成23年度第21期生 第3回入学選考日が2月5日(土)に迫ってまいりました。 日本フラワーカレッジではどういった授業をしているのか? 授業の進め方はどんな感じ?自分でも大丈夫かな? などなど。入学に・・・
花の雑誌「フローリスト」2011年2月号の特集記事「春の花芽つき球根アレンジの商品提案」にデザイナーとして卒業生2名が登場しました! ■野田 佑子 第16期卒業:花如庵(東京都町田市) ■成瀬 もえ ・・・
カレッジ祭2011のフライヤーが完成しました! 今年のイメージカラーはピンク! 元気いっぱいの20期生が、1年間の集大成として卒業作品その他で、みなさまのご来場をお待ちしております。 デモンストレーシ・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが誌面を担当している「花コミュニケーション」2011年2月号のご紹介です。 2月号は日本フラワーカレッジ常勤講師の高橋洋子講師が担当され、・・・
2010年も残すところ、あと3日となりました。みなさんはもう大掃除を終えて、正月飾りは準備しましたでしょうか?正月飾りは「神様」をお迎えするための準備です。準備の時期は28日までにといいます。29日は・・・
12月16日(木)から22日(水)まで、第20期生は2回目の花店実習(インターンシップ)を行っています。 さまざまなスタイル(小売、ウェディング、葬儀等)を持つ個性的な約20店の花店で1店あたり、1名・・・