いよいよ明日! カレッジ祭2010開催!
第19期生による、【カレッジ祭2010】がいよいよ明日開催です! 昨年4月からの1年間の総仕上げとして、この卒業作品展の制作をしました。準備の段階では、いろいろと迷いながら、また自分なりの思いを込めて・・・
第19期生による、【カレッジ祭2010】がいよいよ明日開催です! 昨年4月からの1年間の総仕上げとして、この卒業作品展の制作をしました。準備の段階では、いろいろと迷いながら、また自分なりの思いを込めて・・・
現在開催中の「世界らん展2010日本大賞」において、フラワーデザインコンテストがあり、第12期卒業の小西 拓さんの作品が見事最優秀賞を受賞されました。おめでとうございます! らん展は2月21日(日)ま・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが紙面を担当している「花コミュニケーション」2010年3月号のご紹介です。 3月号は1期卒業生の荒木聡さんが担当し、冬から春に咲き誇る「黄・・・
カレッジ祭ではフラワーデザイン教室も開催されますが、2月18日(木)の「桃の節句アレンジメント」の作品サンプルが出来上がりました! 担当講師の成瀬もえさんから今回の作品のポイントについて伺うと・・・・・・・
いよいよ【カレッジ祭2010】が来週に迫ってきました!学生はカレッジ祭に向けて、デザインの最終チェックをうけ、休みの日には資材屋さんなどを見て回ったりするなど、活気づいてきました。 さて、カレッジ祭で・・・
1月22日(金)から24日(日)まで、池袋サンシャインシティで「第59回関東東海 花の展覧会」が開催されました。展覧会のイベントの一つとして、関東東海地域の1都11県の生花店およびフラワーデザイナーが・・・
3学期は前回紹介した教会花装飾や葬儀祭壇装飾、スタンド花、フューネラルワークなどの授業がメインとなり、より実践力をつけていきます。また、プロの技を間近で見させていただくことで、さらに自らの感性もUPさ・・・
暦の上では【大寒】の時期なのに、最近は暖かい日が続きますね。季節の変わり目が早くなっているのでしょうか。 さて、学園の授業は3月の卒業に向けて慌ただしくなってきましたが、逆に一番充実感がある時期ともな・・・
昨日は、カレッジ祭2010でデモンストレーションも行っていただく、丹羽英之先生のウェディング・ブケーの授業がありました。 今までは、ブケーホルダーやワイヤリングでブケーを制作していましたが、今回はアケ・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが紙面を担当している「花コミュニケーション」2010年2月号のご紹介です。 2月号は3期卒業生の兵頭真紀夫さんが担当し、新春にふさわしい「・・・