フラワーデザイン体験入学 開催!
フラワーデザインの授業ってどうやってやるのだろう? 説明会、授業見学に来たけれど、実際の授業についていけるかな? 花に触るのは本当に始めてだけど、大丈夫? フローリストになれるかな? 入学に際し、いろ・・・
フラワーデザインの授業ってどうやってやるのだろう? 説明会、授業見学に来たけれど、実際の授業についていけるかな? 花に触るのは本当に始めてだけど、大丈夫? フローリストになれるかな? 入学に際し、いろ・・・
9月12日(土)から18日(金)まで、第19期生は花店実習(インターンシップ)を行いました。 さまざまなスタイル(小売、ウェディング、葬儀等)を持つ個性的な約20店の花店で1店あたり、1名から3名が実・・・
JFTD学園日本フラワーカレッジの学校説明会を下記の日程で行います。 フローリストになるにあたって、日ごろ思っている疑問についてお答えいたします。 ぜひ 奮ってご参加ください。 日時: 第1回:平成2・・・
3期卒業生・前谷裕一さんプロデュースのチャリティアートイベント「花伝(はなつたえ)」が今年も恵比寿のウェスティンホテルにて開催されます。 今年のテーマは「ネオ・ジャパネスクの世界」 さまざまな美術品、・・・
JFTD学園日本フラワーカレッジで「造形ワークショップ」の講義を担当されている、前田耕成講師が、第94回 二科展・彫刻部において、文部科学大臣賞を受賞されました!! おめでとうございます。 学園での授・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが紙面を担当している「花コミュニケーション」2009年10月号のご紹介です。 10月号は2期卒業の野崎伊佐夫さんが担当し、「秋色あじさい」・・・
9月5日(土)に、JFFL花業界フットサルリーグ第10回大会が開催されました。 第19期生の有志がフットサルチームをつくり、初参戦! フットサル大会は、上位の1部リーグから4部まであり、計26チームが・・・
横浜・山手地区の西洋館で毎年6月に行われる「花と器のハーモニー」。 今年は横浜開港150周年を記念し、総合プロデューサーに当学園卒業生の前谷裕一さん(3期卒業)を迎え、各国のフローラルデザイナーが各西・・・
プロフェッショナルとアマチュアの垣根を越えたコンテスト、「JAL CUP」が平成21年7月4日?5日、フラワードリームと併催されました。 生活の中で花に関わる人々が、日ごろの成果と実力を競う本大会。今・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが紙面を担当している「花コミュニケーション」2009年9月号のご紹介です。 9月号は大泉拓也さんが担当し、「ダリア」をテーマに、6期卒業の・・・