学校説明会(2009年1月)のお知らせ
JFTD学園日本フラワーカレッジの学校説明会を下記の日程で行います。 フローリストになるにあたって、日頃思っている疑問にもお答えいたします。 ぜひ ご参加ください。 日時: 第7回 平成21年1月15・・・
JFTD学園日本フラワーカレッジの学校説明会を下記の日程で行います。 フローリストになるにあたって、日頃思っている疑問にもお答えいたします。 ぜひ ご参加ください。 日時: 第7回 平成21年1月15・・・
2日目はアムステルダム市内生花店訪問です。 まずは、Scheepstara(スキプトラ)さんとIsabel(イザベル)さんを訪問しました。 両店は同じ通り沿いにあり、数10m位しか離れていませんが、お・・・
12月2日?9日、第18期生海外研修を行いました。 オランダ(アムステルダム)、ドイツ(ミュンヘン)、オーストリア(ザルツブルグ)で花の生産、生花市場、花店、植物園、学校などを訪問し、自らの視野を広げ・・・
今年もハロウィンの時期がやってきました! 最近では花屋さんやスーパーの店頭にミニカボチャが並んで、ハロウィンカラーのブラック&オレンジでディスプレイしていたり、各地で仮装パーティやパレードがあったりと・・・
来週木曜日より、龍生派いけばなの花展が以下の日程・会場で行われます。 第18期生は龍生派いけばなを、龍生派家元監事教授・本部派遣講師の丸山公楓先生から習っており、先生は後期に作品を出品されるそうです。・・・
JFTD学園日本フラワーカレッジの学校説明会を下記の日程で行います。 フローリストになるにあたって、日頃思っている疑問にもお答えいたします。 ぜひ 奮ってご参加ください。 日時: 第3回 平成20年1・・・
常勤講師の丸山千史先生が先月7月で、退職されました。 明るく、すばやい行動力で在校生はもちろん卒業生にも「丸ちゃん先生!」と親しみをもって呼ばれていましたが、その反面、花店仕込みの厳しい教え方で、在校・・・
8月19日?20日に開催された、Japana Cup2008が大盛況のうちに終了しました。 今大会にはJFTD学園日本フラワーカレッジの卒業生20名が出場し、約80名の出場選手の中から、セミファイナリ・・・
来週8月19日(火)?21日(木)、大阪市北区にあるグランキューブ大阪(大阪国際会議場)にて、全国の予選を突破した70名と、前大会の広島大会上位入賞者10名が、「展示」、「セミファイナル」、「ファイナ・・・
JFTD学園日本フラワーカレッジの学校説明会を下記の日程で行います。 フローリストになるにあたって、日頃思っている疑問にもお答えいたします。 ぜひ 奮ってご参加ください。 日時: 第1回 ・・・