はじめてのグループワーク!
2021年6月14日「フラワービジネス論」の授業で、第31期生はじめてのグループワークをおこないました。 仲間と積極的にコミュニケーションをとりながら頑張りました!これからもグループワークの授業はあり・・・
2021年6月14日「フラワービジネス論」の授業で、第31期生はじめてのグループワークをおこないました。 仲間と積極的にコミュニケーションをとりながら頑張りました!これからもグループワークの授業はあり・・・
フラワーデザイン授業ではその時期しか使えない花材も使って作品を制作します。限られたシーズンしか出回らないので何度も練習はできないのですが、やはり季節ものはいいですね! (E.O)
年齢・職歴を問わず、全国各地、海外から花のスペシャリストを目指す人が入学するJFTD学園日本フラワーカレッジ。 花業界で活躍をしている卒業生の『 今 』を伝えてきました「卒業生紹介」、この度、最終回・・・
フローリストの仕事は、切り花を扱うことが多いですが、お店によっては鉢物を扱うことがあります。JFTD学園では、プランターやワイヤーバスケット、焼き物の鉢など、器や植物をかえて、寄せ植えを制作する授業を・・・
3度目の緊急事態宣言が発出され、休校要請は出なかったものの、学生の安全を第一に考え、4月最終週はオンライン授業を行いました。 連休明けの現在は、感染症対策を徹底し、さらに通学ラッシュにあわないよう登校・・・
4月に入学して約3週間!最初はカーネーションやバラだけで制作していましたが、2回目からは急に花材が増えてびっくり!まだまだ始まったばかりですが、頑張っています!(嶋崎)
年齢・職歴を問わず、全国各地、海外から花のスペシャリストを目指す人が入学するJFTD学園日本フラワーカレッジ。 花業界で活躍をしている卒業生が学園で過ごした1年間を振り返って、今どう感じているのでし・・・
2021年4月7日、第31期生の入学式を執り行いました。天候にも恵まれ、春の暖かさの中、無事にスタートをすることができました。昨年はコロナ禍の中、数回の入学延期とオンラインでの始業など、JFTD学園に・・・
年齢・職歴を問わず、全国各地、海外から花のスペシャリストを目指す人が入学するJFTD学園日本フラワーカレッジ。 花業界で活躍をしている卒業生が学園で過ごした1 年間を振り返って、今どう感じているのでし・・・
2021年3月にJFTD学園を卒業した第30期生。 困難なことが多かった1年でしたが、努力し、励まし、助け合いながら学び続けた第30期生。 晴れやかで、堂々とした姿をご覧ください。