教会挙式花装飾
3学期の授業は実践編となり、今まで学んできたことを生かす授業となります。 その最初の授業は「教会挙式の花装飾」です。 今年は1月17日(水)に実施し、事前に講師より、教会挙式の歴史や挙式順序、花を飾る・・・
3学期の授業は実践編となり、今まで学んできたことを生かす授業となります。 その最初の授業は「教会挙式の花装飾」です。 今年は1月17日(水)に実施し、事前に講師より、教会挙式の歴史や挙式順序、花を飾る・・・
花の専門誌雑誌「フローリスト」2月号より、新企画【 Flower Arts Relay 】がスタートしました! 新しい企画は、誌面を担当した卒業生が、次の号の制作者とテーマを指名します。 日本フラワー・・・
プロのフローリストをめざして学んできた第27期生が1年間の集大成として「カレッジ祭2018」を開催いたします! 卒業作品展を始め、在校生同志で技を競い合う「カレッジカップ」、学園授業を体験できる「フラ・・・
2017年も今日を含めてあと3日。いつもは混んでいる電車も、今日は座れるほど空いていました。 さて、27期生は海外研修から帰国したあとは、怒涛の1週間+花店実習でした。フラワーデザインでは、お正月のア・・・
第27期生海外研修、無事に終了し11日(月)に日本へ帰国しました。 出発前はかなり寒いとの予報でしたが、意外と現地では天気も良く過ごせたようです。 オランダでは、育種会社、生産農家、市場、仲卸、資材店・・・
花の専門雑誌「月刊 フローリスト」で連載中の、「花コミュニケーション」。 2003年5月号から始まった「花コミュニケーション」は今回で通算177回!!約14年半にわたって連載が続き、JFTD学園日本フ・・・
2017年12月4日~11日、第27期生海外研修を実施しています。 今年はオランダ(アムステルダム、ライデン)、ドイツ(ミュンヘン)の2か国の花に関わる生産、流通、小売り、教育、文化など多方面にわたっ・・・
2017年12月4日~11日、第27期生海外研修を実施しています。今年はオランダ(アムステルダム、ライデン)、ドイツ(ミュンヘン)の2か国の花に関わる生産、流通、小売り、教育、文化など多方面にわたって・・・
今日から12月。 あっという間に2017年もあと1ヶ月で終わりですね。 この時期、学園ではクリスマスとお正月の授業を集中的に行っており、今回は日本フラワー会館の玄関とロビーをクリスマス装飾で展示した様・・・
花の専門雑誌「月刊 フローリスト」で連載中の、「花コミュニケーション」。 二人の卒業生がひとつのテーマを基に作品を制作し、その違いをみなさんに見ていただきます。また、作品の説明、制作者自身のこと、相手・・・