HAPPY HALLOWEEN 2017 !!
秋を代表するイベントの1つとして、いまや日本でもすっかり定着をしたハロウィン。 JFTD学園のある日本フラワー会館の1Fロビーも、学生が工夫を凝らしたハロウィンディスプレイで賑やかに飾られました。 4・・・
秋を代表するイベントの1つとして、いまや日本でもすっかり定着をしたハロウィン。 JFTD学園のある日本フラワー会館の1Fロビーも、学生が工夫を凝らしたハロウィンディスプレイで賑やかに飾られました。 4・・・
花の専門雑誌「月刊 フローリスト」で連載中の、「花コミュニケーション」。 二人の卒業生がひとつのテーマを基に作品を制作し、その違いをみなさんに見ていただきます。 また、作品の説明、制作者自身のこと、相・・・
だんだんと秋も深まり、授業で使う花も色が濃くなってきたような気がします。 暑さも落ち着き、たくさんの花が出回る時期になってきましたね。 花束やアレンジを制作する際、季節感や質感、色合わせ等が重要となり・・・
第27期生は9月15日(金)から22日(金)まで第1回の花店実習(インターンシップ)を行いました。 実習先の花店により実習内容は様々ですが、開店の花出しから閉店の作業、接客実習、配達の補助、葬儀やウェ・・・
花の専門雑誌「月刊 フローリスト」で連載中の、「花コミュニケーション」。 二人の卒業生がひとつのテーマを基に作品を制作し、その違いをみなさんに見ていただきます。 また、作品の説明、制作者自身のこと、相・・・
1ヶ月の夏休みを終え、9月1日から2学期がスタートしました。社会人を経験された方は久しぶりの長期休暇となり、何をして過ごそうかと夏休み前は悩んでいましたが、普段できないことを思いっきり行い充実した夏休・・・
花の専門雑誌「月刊 フローリスト」で連載中の、「花コミュニケーション」。 二人の卒業生がひとつのテーマを基に作品を制作し、その違いをみなさんに見ていただきます。 また、作品の説明、制作者自身のこと、相・・・
花の専門雑誌「月刊 フローリスト」で連載中の、「花コミュニケーション」。 二人の卒業生がひとつのテーマを基に作品を制作し、その違いをみなさんに見ていただきます。 また、作品の説明、制作者自身のこと、相・・・
JFTD学園日本フラワーカレッジでは、フラワーデザイン授業以外の実としてに「花の造形」、「いけばな」、「グリーンコーディネート」の授業を行っています。ここではそれぞれ1学期の授業内容と作品ご紹介いたし・・・
入学して早3か月。当初はフローリストナイフを使うのもぎこちない手つきでしたが、最近ではだいぶ慣れてきて7月中旬にあるフラワーデザイン筆記・実技試験に向けて練習を重ねています。 学期末試験では、花束、ア・・・