九品仏 花供養
母の日が終わった5月第3日曜日に、世田谷区にある九品仏浄真寺で花供養が行われました。 戦後から長く続く法要で、お花屋さんの有志が1年間お花にお世話になった、花の生命を使わせて商売をさせて頂いたことへの・・・
母の日が終わった5月第3日曜日に、世田谷区にある九品仏浄真寺で花供養が行われました。 戦後から長く続く法要で、お花屋さんの有志が1年間お花にお世話になった、花の生命を使わせて商売をさせて頂いたことへの・・・
第17期卒業の後藤清也さんが、雑誌フローリストの表紙を2016年6月号から1年間担当することになりました! 2016年2月に行われた”フローリスト・レビュー”ファイナルで見事優勝された後藤さん、副賞と・・・
花の専門雑誌「フローリスト」で連載中の、JFTD学園が担当させていただいている「花コミュニケーション」が、2016年5月号より誌面を一新しました! 新企画では二人の卒業生がひとつのテーマを基に作品を制・・・
新緑がまぶしい5月。第26期生は入学してちょうど1ヶ月が経ちました。 先日の「母の日」にはご実家の花店に帰って仕事を手伝う学生や、都内花店でアルバイトをする学生もいました。 学園で学んだことが役立つの・・・
花の専門雑誌「フローリスト」で連載中の、JFTD学園が担当させていただいている「花コミュニケーション」が、2016年5月号より誌面を一新しました! 新企画では二人の卒業生がひとつのテーマを基に作品を制・・・
2016年4月7日(木)、2016年度第26期生の入学式が日本フラワー会館5階会議室で執り行われました。 秋田洋子 一般社団法人JFTD理事/指導研修室学園会議委員の開式の辞のあと、川並裕幸 一般社団・・・
JR大崎駅からJFTD学園に来る途中には、とても素敵な桜並木があります。 目黒川沿いに桜のアーチができ、通勤・通学、道行く方々を楽しませてくれています! 今年は天候不順で、開花宣言から満開まで約2週間・・・
東京都の副都心として指定されている、品川区大崎は毎年新たなビルや施設ができるなど、日々進化をしていますが、昨年オープンした「大崎駅西口バスターミナル」が、4月4日から高速バス路線が新たに増え、合計11・・・
雑誌フローリスト2016年4月号の特集「春のギフトスタイル」に、今年1月に花店を開業された、第17期卒業生の渡邊 晋さんが経営する「ひこうき雲」が紹介されました! また、渡邊さんが制作した花束が表紙を・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが誌面を担当している「花コミュニケーション」2016年4月号のご紹介です。 今年度は市販されている「器」をテーマに、デザイナーがさまざまな・・・