5月の授業風景
明日で5月も終わり。最近はフラワーデザインの授業が多く、なかなか時間をとれなかったのでブログをアップすることができませんでした。申し訳ありません。では、5月の授業風景を一部ですがまとめてご紹介します!・・・
明日で5月も終わり。最近はフラワーデザインの授業が多く、なかなか時間をとれなかったのでブログをアップすることができませんでした。申し訳ありません。では、5月の授業風景を一部ですがまとめてご紹介します!・・・
こころを耕しシゲキする「植物デザイン」誌に2月17日から19日に開催された、カレッジ祭2011の記事が掲載されました! 主に「第7回カレッジカップ」の模様が掲載され、見事優勝した竹内さんの嬉しそうな笑・・・
雑誌「フローリスト」で企画されている、「フローリスト・レビュー2011」の第3次審査の結果が発表されました!選ばれた7名の中には、第18期卒業の堀江志穂さんが選出されました!おめでとうございます! 来・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが誌面を担当している「花コミュニケーション」2011年6月号のご紹介です。 6月号はJFTD学園日本フラワーカレッジ1期卒業生の向井英貴さ・・・
2011年2月17日(木)から19日(土)に開催された【カレッジ祭2011】メインイベントの第20期生の卒業作品を6回にわたってご紹介します。 ■野田 萌 ■村松 秀剛 &n・・・
2011年2月17日(木)から19日(土)に開催された【カレッジ祭2011】メインイベントの第20期生の卒業作品を6回にわたってご紹介します。 ■高野 雅斗 ■竹内 文菜 &・・・
2011年2月17日(木)から19日(土)に開催された【カレッジ祭2011】メインイベントの第20期生の卒業作品を6回にわたってご紹介します。 ■澤田 佳澄 ■嶋津 彩音 ■白坂 遼 ■白沢 友樹子 ・・・
花の雑誌「フローリスト」より、JFTD学園日本フラワーカレッジが誌面を担当している「花コミュニケーション」2011年5月号のご紹介です。 5月号はJFTD学園日本フラワーカレッジ常勤講師の石川眞也講師・・・
去る、4月7日(木)に平成23年度JFTD学園日本フラワーカレッジ第21期生入学式が行われました。 江頭幸雄 一般社団法人JFTD理事/学園室委員の開式の辞のあと、川並裕幸 一般社団法人JFTD会長/・・・
当学園の「花の造形」講師である、松田隆作先生の個展が4月23日(土)から10月30日(日)まで、宮城県栗原市の風の沢ミュージアムで行われます。緑豊かな里山で「時の経過」をコンセプトとした作品が展示され・・・