卒業生紹介 vol.7
謹んで新年のお祝いを申し上げます [卒業生紹介]のブログも、おかげ様で卒業生から卒業生へとバトンがつながり、第7回を迎えることができました。今年の干支の猪のようにまっすぐに、ますます勢いよく盛り上がっ・・・
謹んで新年のお祝いを申し上げます [卒業生紹介]のブログも、おかげ様で卒業生から卒業生へとバトンがつながり、第7回を迎えることができました。今年の干支の猪のようにまっすぐに、ますます勢いよく盛り上がっ・・・
今年もあと1週間ほどとなりました。一年が本当に早く、少々焦り気味の12月、大掃除などは暮れの押し詰まった時期でなければ手つかず・・・。いや、もう押し詰まってきましたね。お正月の準備を始めなくては・・・・・・
花の専門誌「フローリスト」で連載中の【 Flower Arts Relay 】。 誌面を担当した卒業生が、次の号の制作者とテーマを指名します。 日本フラワーカレッジの卒業生は27期生までで約1,500・・・
12月4日(火)「クリスマス装飾」の授業で、日本フラワー会館の玄関とロビーを班ごとに担当をして飾りつけをしました。 ハロウィン装飾のときと同じように、出来上がりをイメージをしながらデザインを考え、デッ・・・
年齢・職歴を問わず、全国各地、海外から花のスペシャリストを目指す人が入学するJFTD学園日本フラワーカレッジ。 花業界で活躍をしている卒業生が学園で過ごした1年間を振り返って、今どう感じているのでしょ・・・
一気に寒さが増し、美しい紅葉の季節も終わりですね。景色のトーンがぐっと落ちたのもつかの間、少しずつ街はクリスマス色に変化しています。 さて、先日は海外研修を行い、オランダとドイツを訪問してきました!!・・・
花の専門誌「フローリスト」で連載中の【 Flower Arts Relay 】。 誌面を担当した卒業生が、次の号の制作者とテーマを指名します。 日本フラワーカレッジの卒業生は27期生まで・・・
JFTD学園では、年7回「グリーンコーディネート」の実習を行っています。「グリーンコーディネート」は、ハーブや観葉植物、多肉植物の寄せ植えや、苔玉などの制作から、室内園芸とコンテナガーデニングを学ぶ授・・・
年齢・職歴を問わず、全国各地、海外から花のスペシャリストを目指す人が入学するJFTD学園日本フラワーカレッジ。 花業界で活躍をしている卒業生が学園で過ごした1年間を振り返って、今どう感じているのでしょ・・・
かながわ花フェスタ21 第10回フラワーデザインコンテスト クイーンズカップが10月20日(土)、21日(日)の両日、横浜クイーンズスクエアで開催されました。 クイーンズカップでは、ビクトリーブーケ部・・・