授業風景紹介

洋ランの世界

先日、洋ラン界の第一人者である、江尻光一先生の授業がありました。 江尻先生は、千葉県で須和田農園を経営し、洋ランの育種や栽培の研究をなさっています。またNHK「趣味の園芸」や「園芸相談」の講師としても・・・

水揚げ

日本フラワーカレッジでは、授業で使用する花材は全て学生が当番制で水揚げをします。 花店での重要な仕事の一つである「水揚げ」 。これをきちん行われなければ、花持ちがだいぶ変わってきてしまいます。 必要で・・・

2学期スタート!

9月1日(月)より、2学期が始まりました。 18期生42名全員がそろって登校! 黒く日焼けした学生、ちょっと大人っぽくなった学生などなど、1学期末とはちょっと印象が変わってますが、みんな元気いっぱいで・・・

ここまで成長しました!

 4月に入学してから、あっという間で7月も半ば。  最初はフローリストナイフを持つ手も恐る恐るで花をカットしていましたが・・・・  JFTD学園日本フラワーカレッジでは、通常2年間はかかるカリキュラム・・・