Flower Arts Relay Vol.36
花の専門誌「フローリスト」で連載中の【 Flower Arts Relay 】。 第36回目は第24期卒業生の加藤 久弥さん。 今回のテーマは「光と影」。作品タイトルは「シュレーディンガーの猫」です。・・・
花の専門誌「フローリスト」で連載中の【 Flower Arts Relay 】。 第36回目は第24期卒業生の加藤 久弥さん。 今回のテーマは「光と影」。作品タイトルは「シュレーディンガーの猫」です。・・・
年齢・職歴を問わず、全国各地、海外から花のスペシャリストを目指す人が入学するJFTD学園日本フラワーカレッジ。 花業界で活躍をしている卒業生が学園で過ごした1年間を振り返って、今どう感じているのでしょ・・・
花の専門誌「フローリスト」で連載中の【 Flower Arts Relay 】。 第35回目は第18期卒業生の田中 孝征さん。 今回のテーマは「異素材を使って」。作品タイトルは「生物と無生物」です。 ・・・
今回の花(オールラウンド)はアルミワイヤーをベースにした花束。茎が弱い花や葉をベースで支えることもできます。ポイントはベースのワイヤーもデザインとして見せること! さて、上手くできたでしょうか!?
年齢・職歴を問わず、全国各地、海外から花のスペシャリストを目指す人が入学するJFTD学園日本フラワーカレッジ。 花業界で活躍をしている卒業生が学園で過ごした1年間を振り返って、今どう感じているのでしょ・・・
10月31日はハロウィン!今年はコロナ禍で自粛ムードになりそうですが、今年も1Fロビーをハロウィンタウンにディスプレイしました! なかには仮装して制作する学生も!?
花の専門誌「フローリスト」で連載中の【 Flower Arts Relay 】。 第34回目は、第16期卒業生の芝田 義和さん。 今回のテーマは「晩秋」。作品タイトルは「heel」です。 芝田さんは、・・・
はやいもので、今年も残すところあと2ヶ月半となりました。 年明け、オリンピックイヤーとしての期待感もあり、また2020という数字のきれいな並びもそれにふさわしく思われました。 また当学園では30周年・・・